院長紹介
瀬戸歯科 院長
丸山 怜美
はじめまして。愛知県瀬戸市の「瀬戸歯科」院長、丸山怜美です。
当院は、患者様お一人おひとりとのコミュニケーションを大切にし、丁寧なカウンセリングと確かな技術で、安心して通っていただける歯科医院を目指しております。
患者様の症状やお悩み、ご不安、そしてご希望をしっかりとお伺いしたうえで、その方にとって最適な治療をご提案いたします。健康で美しいお口は、食事や会話、鏡を見るときの自信など、日々の暮らしの質(QOL)を大きく向上させてくれます。
私たちは、今だけでなく5年後、10年後にも「瀬戸歯科を選んでよかった」と思っていただけるよう、誠実な医療と温かいサポートを提供してまいります。小さなお子様からご高齢の方まで、ご家族皆様で通っていただける歯科医院です。どんなことでもお気軽にご相談ください。
略歴
愛知学院大学歯学部 卒業
総合大雄会病院 歯科口腔外科 勤務
医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 院長
久屋パーク矯正歯科 院長
瀬戸歯科 院長
資格・所属学会
日本矯正歯科学会
インビザライン矯正 認定医
日本口腔外科学会
代表紹介
瀬戸歯科 代表
丸山 陽平
瀬戸歯科の代表、丸山陽平です。
近年、お口の健康への意識が高まり、症状のないうちから定期検診に通われる方が増えてきました。
その一方で、「歯医者=痛い・こわい」といったマイナスイメージから、なかなか受診に踏み出せなかったり、毎回不安を感じたりする方も少なくありません。
瀬戸歯科では、こうした歯科医院に対する不安や恐怖心を少しでも和らげられるよう、安心して通っていただける環境づくりに努めております。
まずは丁寧なコミュニケーションを大切にし、そのうえで、麻酔の工夫、治療中の声かけ、治療後のアフターフォローなど、さまざまな取り組みを通して「痛み・こわさ」の軽減を図っています。
瀬戸歯科が、皆様のお口の健康を守るとともに、安心して通える場所となれば幸いです。
略歴
愛知学院大学 卒業
大型医療法人 研修
稲沢市民病院 研修
ひらい歯科 勤務
医療法人ひらい会 名古屋歯科 副院長
瀬戸歯科 代表
資格・学会
日本口腔インプラント学会
国際口腔インプラント学会
日本口腔インプラント学会認定
中部インプラントアカデミー講習会100時間コース受講
麻酔科医紹介
歯科麻酔科認定医
佐橋 倫恵
歯科医院に対して強い恐怖心を抱く「歯科恐怖症」の方は、日本国内におよそ500万人いるとも言われています。
少しでも「こわい」と感じている方を含めると、その数はさらに多くなると考えられます。特にインプラントなどの外科的治療では、多くの方が不安や恐怖を感じやすいものです。
当院では、そうした患者様にも安心して治療を受けていただけるよう、事前の丁寧な説明、痛みに配慮した麻酔の工夫など、きめ細やかな対応を心がけております。
歯科麻酔医である私自身も、静脈内鎮静法をはじめとする麻酔技術を用い、患者様の痛みや恐怖心の軽減に努めています。
静脈内鎮静法とは、点滴により鎮静薬を投与し、心身ともにリラックスした状態で治療を受けていただける麻酔法です。
主にインプラントや親知らずの抜歯といった外科的処置の際に使用され、半分眠っているような感覚の中で、痛みや恐怖をほとんど感じることなく治療を終えることができます。
「治療を受けたい気持ちはあるけれど、痛みやこわさが不安で一歩踏み出せない」
そんな方こそ、どうぞ一度、当院へご相談ください。
略歴
2008年 九州歯科大学 卒業
その後 医科の総合病院で医師と共に全身麻酔を研鑽
2011年 日本歯科麻酔学会 認定医取得
2012年 出張の静脈内鎮静法を提供するサービスを開始
現在 年間全身麻酔を約50例・静脈内鎮静法200例以上施行している